倍速ソーシャル
起きて
10時前. 文系授業の準備をする. 文学の先生は自己紹介. どうして小説家になったとかの話.
話が結構面白い. 文学を教えるって事自体が難しいというのはその通りだと思う. やっぱり自分が何を感じて何を選び, 何を考えているのかというのを飾らない言葉で伝えてくる話は聞いてて面白い.(人間が好きなので) 小説家ということもあって, 真剣に人間と向き合ってるからという側面もあるかもしれない. 俺もそうでありたい. 最終課題はA4一枚の短編を書くらしい. 頑張って書きたいね.
一昨日のSS3の先生は自分の話をするようでずっと友人の自慢話をしてて, コンテンツとして人間を消費していくやつの受け売りの話はそんな面白くないなと思った.(実際ミュートした)
午後のキャリアの授業の方も招致された客員が自己紹介してたけどこっちも聞く価値があんまなかった.(全くの異分野に進んでいくという話だけが面白かったが, それはこの人の取った選択であってこの人の話はそんなでもない) ポジショントークって感じだし, 「答えのない問題を考える」と言いながら自分の考えは常に空中浮遊気味(MCバトルだったら跡形もなく消し飛ばされる)だし, メディアの情報だけでなく云々と言いながらスライドも大半はどっかのデータを貼ってるだけでもういいよ…と思った.(こっちもミュートしてスライド作りをしていた.)
やっぱり, キャリア的に成功しても自分だけの哲学や美学がない人の話は本当に退屈だし, 彼らはこれからも額にキャリアを貼り付けながら人とコミュニケーション取るのかなと思った.(僕らは財布でも学歴でも職業でもないんだよな)
ただ, 生きてればこういう人に出会うことは回避できないので, 間合いを踏まえてコミュニケーションを取っていきたい. Fate/Zeroで言峰綺礼も衛宮切嗣が倍速で動くことを踏まえて間合いを取って戦ってたしね.
そういうのをグダグダ考えてるとやっぱり, 人との距離を適度に制御するのが社会なんだよなと思った. ソーシャルディスタンシングをソーシャルと省略する今時の高校生は本質を見てる.
料理
肉団子
料理酒とミンチに卵とパン粉混ぜる. 牛乳を入れると柔らかくなって身が崩壊するので入れない. 肉団子を螺旋丸ごっこして丸めて(スプーンでやった. なんで?)お湯に投下する. 野菜も突っ込む.
最後に豆板醤を入れる.
カレー粉
ハツとネギをよく焼く. 塩コショウもいい塩梅に. 予めカレー粉を突っ込むのがよろし.
カレー粉を入れたやつと豆板醤を入れたやつ(੭˘ ꒳ ˘ ) pic.twitter.com/vDIiyYuvsY
— イェーイ (@dango_bot) October 7, 2020
食後
なんか寝た. あんま記憶がない. 最近, 原神が面白い. 広いとこをウロウロするの好き. スライドを直した. スライド, 一度悩むと延々悩むな.