研究しない日

タグ一覧!

起きて

13時とか. なんで?Among usのやりすぎでおわおわり.

今日は研究をしない日. この研究をしないっていうのがすごく大事だなってここ最近になってわかった. 研究室に入ると平日も土日も祝日もクソも何もなくて毎日が研究みたいな感じの生活が続くんだけど, これだと本当に頭がパンクするし, そうやって精神を病んで大学を休学したりやめたり消えたりする人は何人も見てきた. だから, 土曜日は研究のことを考えない日にして好きなことをやっている. 習い事制度って呼んでる.

なんか色々言ったけど, ノワールを見たり, 音楽への憎しみを読み進めていたりひたすらApexで人を撃ったりしていた. そういう休日もある.

ノワール

霧香の記憶が…

Apex

夜中は人とランクマッチ行ったり, カジュアルにもぐったり.

アタッチメント

フラットラインみたいな人間になりたい. Apexではアタッチメントをつけて銃を強化していくんだけど, 広いレンジを撃ててアタッチメント依存度が低い銃としてフラットラインがある. 僕はこいつが好き. 対照的にディヴォーションという銃は全部のアタッチメント(ターボチャージャーとか)をつけると手を付けられなくなるぐらい強い. けど, アタッチメントがつけられてない状態だとそれを使うなら他のを…という感じになってしまい, 必然的にアタッチメント依存度が高くなってしまう.

この話を生活の質という文脈でしていた. 生活の質を良くするというのは2つの方向性があって例えば, コーヒーを飲む人がコーヒーメーカーにこだわったり, コーヒー豆にこだわったりするのは生活に対してプラスのアタッチメントをガチャガチャつけることと言えるだろう. 一方で, これと逆の方向性(僕がそれなんだけど)もあって例えば, そもそもコーヒーを飲むことに拘らないことでどんな状況での作業でも一定のパフォーマンスを出すことを目指すというのもある.

僕がやっている研究生活というのは生活に一定のリズムを作るのが難しく(不定期に発生するタスクが多すぎる), 何かに拘ってQoLを上げるのは難しいなと感じたので, 生活の質に関して周囲への依存度の低い方へと舵を切っている. 例えば, 作業中は僕は天然水(冬は白湯)しか飲まないし, 食べ物もあまり食べない. 精々ガムとか?「プラスを多くする」というより, 「『プラスが作れないこと』にマイナスを感じない」という方向を目指している. 陽樹林に対する陰樹林みたいな.

その甲斐もあってか, これまでの研究室生活で精神をやることもなく, 元気にやっている.

そんな話をFPSやりながら話していたら「どんなアタッチメントをつけるのか選ぶことも重要なんじゃないか?」という話を受けて確かになと思った. 僕はノートPC(Let’s note)で研究の作業をしているけど, Let’s noteのキーボードが最悪なので, キーボードの上にHHKBを置いて作業している. そういう観点で見ると僕は「使うキーボード」というアタッチメントに拘っていると言えよう. そして, こいつはおそらくどんな状況でも使えるロバストなアタッチメントと言えると思う.(PCが壊れてもキーボードはどこまでも持ち運べるからね.)

逆にコーヒーなどはQoLをぐっと上げるが, カフェインが切れたときに集中力が途切れる(俺は眠くなる)し, 好みじゃない豆だったら渋い顔になって作業が捗らなくなる可能性がある. こいつは爆発力は高いが, 持続力やロバスト性に欠けるかもしれない.

そういうふうに考えていくとどんなアタッチメントを選んでQoLを向上させつつ, 何に依存し, 依存しないかを選んでいくことが結構重要なんじゃないかと思った.

人と話しているとそういう気づきを得られるので感謝.

またしても夜遅くまで通話しちゃったんですけど!

歯磨きしてたら髪の毛が口から出てきた. マジシャンで生計を立てるか.

インターネット

歩調を合わせるハチワレ⎳ℴ ⎷ ℯ