タピオカ求めて三千里
起きて
お昼前。ご飯を食べたり、ゲームしたり。
修論が終わってからゲームしたり、散歩したり、本を読んだりしかしてないけど、それだけで精神がまっとうになっている確信がある。生活してるだけで状態が良くなるの、意味が分からないが修士2年間でいかに消耗したのかよく分かった。これからは全てが良くなるよ。そう願ってる。
おやつのじかんにお出かけをした。冬服を買ったり。
tanka
ワックスの ボトルのつまりに 気がついて 家に閉じこもった 時間の長さ
長い間、家に閉じこもって修論で叫んでいたので、ワックスをつけてお出かけすることがなく、ボトルをプッシュするときに詰まりを感じたのを詠んでみた。
服
ぐるぐる見る。体はユニクロで出来てる。トレンチコートもいいかなーと思ったけど、裾が広がってる感じがあまり…って感じだったのでやめた。
なんか強そうなコートとチノパン買った。
後はココナッツミルクとタピオカを買う。タピオカ入りのココナッツミルクを作るぞー。
これはよく分からん写真。良い。
これはユニクロにあった感動ジャケットと感動パンツ(本当に何…? pic.twitter.com/6ZhgI3ttHn
— イェーイ (@dango_bot) February 21, 2022
ゴッサムシティと組むのはマイナスイメージになると思うけど、そこんとこどう?
広島県福山市とバットマンがコラボ 舞台のゴッサム・シティと友好都市提携 ポスターでアピール https://t.co/aiKg8dbXu5
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) February 21, 2022