なんすかこれ?
起きて
早起き。学生時代は起きる時間にその日を表す特徴があった(早い遅いとか)けど、社会人はいつも規則正しく起きてるから何も特徴がないね。まぁそういうこともあるだけだけど。
仕事はうーんとなったり。仕事、ウーンとなってもお金が発生するのですごい。研究は学費を払ってうーんとなっていたので。
RFA
最近はフォロワーとLINEでリングフィットアドベンチャーの運動報告をし合っている。モチベーション維持というか、オッやってるなみたいな。
こちら、情報になります #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/1T3LOfYOt4
— イェーイ (@dango_bot) April 19, 2022
R.I.P. 炊飯器
フォロワーに教えてもらった方法をもとに電子レンジでご飯を炊いた。ほとんど炊飯器と同じ味じゃん。美味しいー。
お米を電子レンジで炊けたー。炊飯器いらんかもー(੭˘ ꒳ ˘ ) pic.twitter.com/TnWSp2S9rx
— イェーイ (@dango_bot) April 20, 2022
もう炊飯器いらんかも。
血
Wechatの家族グループが作成された。僕と母といとこの姉さんと叔母、みんな元気そうでいい感じ。
従姉の姉さんと久しぶりにやり取りしたんだけど、アイコンがバチバチのアニメアイコンだったので、脈々と受け継がれる竜の魂を感じて嬉しかった
— イェーイ (@dango_bot) April 20, 2022
なんだろうね
こういう話をした。
俺はたまたまパソコンカタカタする才能があって、金があってチヤホヤされる市場の恩恵を受けられたけど、僕以上に才能があったのに、市場が金にならないばかりに苦しそうにしてたり、消えてったマイメンを見ると、なんすかこれ?って気持ちになるし、義勇さんもこんな感じだったのかなーとなる。
— イェーイ (@dango_bot) April 20, 2022
僕はコンピューターサイエンスをやっている人間の「この世の最先端で、一番高尚なものをやっている」みたいな雰囲気が嫌い。たまたま、才能があった分野がその時代で一番金になったってだけの話でしょ。実力も運のうち。
僕はパソコンカタカタの才能があって、時代がそれを求めていて金のある市場の恩恵を受けられたけど、じゃあ俺以上に才能を持っていて努力もしていたのに、金にならない市場で苦しんだあげく、消えてったマイメンは何だったんすか?あいつと俺の何が違うんすか?俺があいつであいつが俺だったんじゃないんすか?
でも、何が出来るというわけでもないし、市場を変えることもできない僕だからせめて生きて責務を果たしたいなという気持ちはある。それだけなんすね。