パッション
起きて
10時ぐらい。ダラダラ支度をして歌姫庭園を見にマリネリアへ向かう。天気ポカポカ過ぎてワロタぜ!
庭園
こういうジャンル単独の即売会って初めてかも。
即売会って久しぶりに来るかも pic.twitter.com/xBjIVS93ZC
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
あまり本は買わないけど、でも少しずつこういうイベントに活気が戻りつつあって嬉しい。俺はこういうのを見て育ったので。 後、フォロイーが本を出してるとのことなので見に行ったら売り切れてた。GG!
売り切れちゃった。また今度やね。 pic.twitter.com/3t3CBzXFeM
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
買いました pic.twitter.com/C2yFmyJ21U
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
フォロワーも会場にいるっぽかったけど、どこにいるか分からんし、周りの人皆シャニマスの話してて怖そうだった(俺はまだよく分からないので)ので、そのまま帰った。またの機会やね。
HAPPY SCEIENCEの文字デカすぎ!幸福の科学、科学信奉してなさそう。まだ、神様信奉してるって言ったほうが筋が通る。科学も権威を信じる(査読とかそこらへんね)みたいなところがあるし、各々俺の知らないところで好きにやってくださいという感じ。フォロイー君に今日撮ったいい写真を見せようかな。
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
これはシャニマスの即売会行く途中に見つけた、クソでかい悪の総本山みてぇなカラーリングの幸福の科学。HAPPY SCIENCEとのこと。 pic.twitter.com/kbEDqs2a00
お昼はラーメン食べた。許せあすけんの女。
でけーラーメン食べたけど、あすけんの女も許してくれると思う。 pic.twitter.com/WBQueYxP4c
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
本
欲しい本があったので本屋へ(最近のAmazonの梱包はカスだから)。一冊だけあったので買っちゃった。嬉しいー。
kindleで持ってるけど、これは上で所有したほうが良いなと思ったので。本を買うときは「Amazonもインターネットも全部壊れたときに手元にあってほしい本」という基準で選んでいる。帯が良いね。写経しちゃお。本屋に最後の一冊があったので買った。Kindleで持ってるけど、紙で持っておくべきだと思ったので。 pic.twitter.com/8seqNjOfGM
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
想像し続けること、問い続けること、考えたことのないものに思いを馳せること、叶えられそうになくてもあきらめないこと、現実の歪から目を背けないこと、愛すること。何万光年も離れている「あなた」へつながっていく方法。
今際の国のアリス
おもしれー!アクションも動きも止めた絵も全部がカッコいい。演技が云々という話を聞いたけど、デスゲームの人間はみんなちょっと混乱してるぐらいがちょうどよい。そりゃあ突然デスゲームになったら友達の顔を殴ったりもするでしょう。
後、舞台に金かかってるなーと思った。無人の渋谷もそうだし、毎回ゲームの会場がガラリと変わるのも見てて飽きない。
7話でクイナvsラスボスの戦いがかっこよかった。エッ、ドラマでこんなかっこいい画を撮っちゃっていいんですか…?
後、バリキャリOLっぽい人が好き(ほんとうにさ…)なので、三吉彩花さん演じるアンさん頑張れー!!となっていたけど、この人身長と体重のバランス大丈夫?171cm/49kgはやばいだろ。ちゃんと食べろ。
夜
夜はうどんを食べた。うどんしか食ってなさすぎてワロタ。
うどんが大好きすぎるぜ! pic.twitter.com/Xgv4AKByGm
— イェーイ (@dango_bot) June 12, 2022
大掃除大キャンペーンをした。部屋のすべてをきれいにした。床に置かれたペットボトル(中身をきれいにしてあとは捨てるだけのペットボトル)5, 6本まとめて全部捨てた。トイレもピカピカにしたし、キッチンもツルツルに磨いた。ワシが最強じゃ!