ボードゲーム
起きて
ボードゲームに向かう。色々遊んでいた。デクリプトとかアルナックの失われし遺跡とか。楽しかったね。
イヤリング、圧入でつけるんだね。知らんかった。
MY NEW EAR… pic.twitter.com/sSsDTPy2SJ
— イェーイ (@dango_bot) June 25, 2022
話とか
色んな話をした。茨城県のとある市でのみ行われているスポーツ、長万部で住み込み、海外の食事、生活、仕事、アイロン、工場、人。色んな話をした。
昔はこういう話に膜があるような感じがして(事実、俺は研究で脳を破壊されていたわけで)、不思議な感じだったけど、社会人になってようやくその膜をくぐれた気がする。イニシエーションやね。これからはすべてが良くなるよ。
聞いた。韻をバチバチに踏んでいて良い。
写真
— イェーイ (@dango_bot) June 25, 2022
SHEINっていうの、よくAmazonで見かけて安すぎる値段はEvilの産物だな…と思ったけど、想像以上にEvilだった。でも、ユニクロで服買ったらウイグル人の強制労働に加担するし…「正解のない選択肢しか僕に残されていないなら」ってやつですか?
SHEIN が空前のブームとなっています。
— Clean Clothes Campaign日本公式アカウント (@cleanclothesjp) June 24, 2022
Tシャツ300円、ドレス2000円なども破格の値段で手に入り、海外発送のはずなのに驚くほど早く手元に届くことから、急速に利用者数を伸ばしています。
なぜ、こんな「魔法」のようなシステムが成立するのか、考えたことがある人はいるでしょうか?↓#SHEIN pic.twitter.com/kI73X4KsUy