止まった時に入門
起きて
日本がサッカーでスペインに勝ったらしい。ウオー!!!株価が上がったので打ってお小遣いにした。ありがとう…
- でもコスタリカに買ってたらもうちょっと利益あったんだけどな…
これは終わってるインターネット。
……… pic.twitter.com/RkwNY2iGXF
— イェーイ (@dango_bot) December 2, 2022
でも、三笘選手はかなりすごいのが素人目にも分かって、コスタリカ戦とか二回しかボール渡されなかったのに単独でガーッと奥まで切り込んでチャンス作ってた。すごい。
後、最近のサッカーボールってIMU入れてセンシングしてるんだ…知らなかった…
最近のサッカーボールってIMU内蔵させてるんだ。知らなかったな。
— イェーイ (@dango_bot) December 2, 2022
【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言 https://t.co/GNl41GPBOy
仕事をする。待ちわびたものが届き、作業を一気に進める。駅前で居酒屋の勧誘があったんだけど、「今日日本スペインに勝ったからまた今度で!」とかいう謎の断り方をしてるお兄さんがいてよかった。
— イェーイ (@dango_bot) December 2, 2022
が、ダウンロードに時間がかかりすぎ!
髪
毎回、ウルフカットしてもらってるんだけど、最近は自然と髪が外はねするようになってきて、心にオオカミを宿したのだなとしみじみする。そろそろ切らないといけないんですけどね…
サブスク
バンナムは正しくKPIを設定して♡
なぜなら再生数では1人が8億回再生するのと8億人が1回再生するのを区別できないので、(そして、前者ではおそらくKGIを達成できない)KPIとして設定するべきは新規視聴者数とかそれ以外の指標にすべきだし、(それらの情報を得られるとして)そう設定すれば自ずとフルサイズで流し始める。頼むぞ!
— イェーイ (@dango_bot) December 2, 2022
実家へ
実家へ帰る。お土産買ったのでそれを渡したり。
実家の扉を開けようとしてつい、いつものノリで一人暮らしの家の鍵を差してしまった時のコツって音とか萌え萌えかもしれん。俺はそんなミスしないけど。
家に着いてからDiscordでお話をしていた。どうやらコロナにかかると野生のコロナ患者になるらしいという話を聞いた。何でも、今は公的機関での検査はパンクしているらしく、自宅の抗原検査キットで検査してねーとなるらしい。
そして、キットで陽性だと分かってもそのまま自宅療養になるから、自分から公的機関に届けない場合は数値としてカウントされないらしい。
俺たちの思っている以上に感染者がいるのかもしれん…と思った。